前に戻る      トップページへ


【そばネットジャパンホームページの刷新に当たり】

NPO法人そばネットジャパン
代表理事 阿部 成男


 新型コロナウィルス感染の第5波では拡大幅が急上昇し、8月下旬には全国で過去最大の25,851人と記録され、この先どうなるのか不安であったのが、9月に入り急速に減少しはじめ9月30日で全ての緊急事態宣言等の規制が解除されました。会員の皆さまにおかれましても感染防止に気配りする日々を思うとホッとされたと思います。


 ただ、コロナ禍は終息したわけではなく当分は感染防止策を講じながらの生活になると思いますが、今後、重症化を防ぐ効果が高いとされているワクチン接種率が向上すること、さらに、軽中等症者に効果が高いとされている飲み薬が開発されるなど終息に向けての希望も出てきています。そばネットジャパンとしても、一層の感染防止策を講じながら安心・安全な事業活動ができるよう努めてまいりますので会員の皆様のご協力をお願いします。


 さて、そばネットジャパン始動2年目に入り、そばづくりスト技能検定会も5回実施、11月には初めての五段位検定会も予定され、段位認定者数は今年中には500人を超える見込みとなっており、マスターズ大会やそば栽培体験などの交流事業、さらに、そばづくりスト技能検定と並ぶそば学検定がまもなく開催される運びとなるなど、コロナ禍でも工夫を凝らしながら事業を推進しておりますことは、会員の皆さまのご支援の賜であり深く感謝申し上げます。


そばネットジャパンはまだスタートしたばかりですが北海道から13都道府県に団体正会員52団体、個人正会員180人で、団体正会員に所属する会員を含めると2,000人を超える規模となっています。このように会員が広域に分布している団体として最も大切なことは、情報の共有化であります。


 情報の共有化の中心となるのはホームページであり、会員が知りたい情報を迅速に、正確に、いつでも、どこでも閲覧できることが大切です。もちろん、16年前にそばネット埼玉として設立時からホームページは運用していますが、事務局で簡素に立ち上げたもので必要な情報を正確に提供することが精いっぱいで、見やすさ、情報の即時性などはとても満足できるものではありませんでした。


 そこで、理事会は、今後会員数の増加や先進的な事業推進に対応するにはITを積極的に活用していくことが急務であり、そのため、ITに詳しい会員を中心とした「システム推進委員会」を設置し、本年4月から委員会で検討を開始したところです。検討内容は、会員情報管理システム、技能検定採点システム、広報システム(ホーページの刷新、Facebook、ツイッター、LINE、YouTubeなどSNSの活用)であります。


 ホームページは既に運用していることから、優先度の高い会員情報システムと技能検定採点システムの構築から始め、双方共ほぼ完成し、既に順調に稼働しております。6月に入ってホームページの刷新作業に入りましたが、折からのコロナ禍で対面の会議が難しくなり(会議室借用の制限など)、ZOOM活用による度重なるオンライン会議を経てこの度開示できる運びとなりました。刷新作業の中心となったのは会員から選出した委員2名であり、正しく専門知識を有する会員支援による大きな成果となりました。新ホームページはまずご覧いただくことですが、特徴は主に次の3点です。


(1) 見やすく愛着の持てるトップページとサイト構成としています。

(2) 情報の即時性と事務量の分散化のため、事業関係はブログを活用し、各事業担当部で随時更新できる方式としました。

(3) 会員へのお知らせ、理事会議事録概要、書籍・物品の紹介など会員に限った「会員のページ」はパスワードを付しました。


 そのほか、入会申込書やそばづくりスト技能検定会受検申込書などの提出書類をホームページからフォームに入力して送信するシステムを順次採用していく予定です。さらに、会員との多様な情報交流促進のためのSNSの活用についても進めてまいります。

 

 ホームページは団体の顔であるとともに常に刷新されていくものです。今後とも会員の皆様が必要な情報を正確に、迅速に提供できる愛着の持てるホームページとなるよう努めてまいりますので忌憚のないご意見をお寄せいただければ幸いです。


※ ホームページの刷新に合わせてそばネットジャパンの代表メールアドレスを(office@sobanetjapan.com)のように変更しました。
 理由は現在のメールアドレス(npojapan@sobajapan.com)のドメイン(@以下)がホームページのドメインと異なるため、そばネットジャパンの公式メールアドレスであることの信頼性の向上のためです。
 したがって、今後会員へメールを送信する時は原則として(office@sobanetjapan.com)になりますのでご自身のアドレス帳の修正をお願いします。
 なお、当分の間(npojapan@sobajapan.com)も残しておき、このメールアドレスで事務局が受信した場合は新メールアドレスに変更いただくメッセージを付しますのでよろしくお願いします。

 

令和3年10月5日


前に戻る      トップページへ